特別講演:AK-69氏
テーマ「心を撃つ言葉で、争わない強さを」
~ AK-69が語る、“Realな平和”のつくり方~
AK-69氏は、HIPHOPアーティストとして「自己表現」「逆境からの挑戦」「人と違うことを恐れない強さ」を一貫して発信し続けてきました。その音楽には、暴力や差別に屈せず、自分の信念を貫く“静かな平和への意思”が込められています。特に若年層への影響力は絶大で、AK-69氏が体現する「争わずに自分を貫く強さ」は、現代に求められる“新しい平和の形”を提示しています。講演では、自らの人生と音楽活動を通して得た「争わない強さ」「言葉の力」「自分を貫く生き方」について、リアルな言葉で語っていただきます。
小牧市出身のレーシングドライバーの平手晃平選手を招いてフィジカルトレーニングを行います。
幼いころからカートを始め、トヨタの育成選手となり国内で活躍していましたが、F1という夢を叶えるために小牧市内の高校を中退し、単身でヨーロッパに渡り、F3の選手として活躍しながらF1のテストドライバーになりました。日本に帰ってきてからも、スーパーフォーミュラやSupergtといったトップカテゴリーで活躍している選手です。
小牧市からF1レーサーになるという、とても困難な夢を叶えるために行動を起こし続け達成してきた、平手晃平選手から夢を持つ事の大切さを、本物を通して学んでいただきます。